1:白夜φ ★:2013/08/24(土) 00:29:49.14 ???
ヘルメット内に液体、宇宙飛行士が恐怖の体験振り返る
2013年08月22日 19:49 発信地:ローマ/イタリア

【8月22日 AFP】欧州宇宙機関(European Space Agency、ESA)のイタリア人宇宙飛行士、ルカ・パルミターノ(Luca Parmitano)氏は21日、
先月の船外活動中に宇宙服のヘルメット内に水漏れが生じ、おぼれかけた恐怖体験をブログで振り返った。

パルミターノ飛行士は国際宇宙ステーション(International Space Station、ISS)からESAのブログに、
7月16日に行った自身2度目の船外活動開始後間もなく発生した、ヘルメット内の水漏れについて投稿した。

首の後ろに水滴を感じたことについて、「汗にしては冷たすぎると思った。何より、間違いなく量が増えていると感じた」と回想。

船外活動を切り上げ、ISSのクエスト(エアロック)に戻ろうとする間、ヘルメット内の液体の量は急激に増加。
目の前が暗くなり、窒息しそうになったという。

「次に呼吸をしたら、肺に空気が入るのか、液体が入るのか分からなかった。エアロックまでどう行けばいいのかもわからなかった」

宇宙服の安全バルブを開放して液体を排出しようかとも考えたが、「宇宙服に穴を開けるのは最後の切り札だ」と思い直したという。

「一刻も早く戻らなければならなかった。同じ場所で待っていればクリス(同僚の宇宙飛行士)が連れ戻してくれると分かっていたが、
どれだけ時間が残っているか分からなかった」

さらに、交信も徐々にできなくなっていった。
ヘッドフォンを液体が覆い、ヒューストンからの指示を聞くのが困難になったのだ。

ISSに戻ると、カレン・ナイバーグ(Karen Nyberg)飛行士がヘルメットを脱がせてくれたため、おぼれることも、意識を失うこともせずにすんだという。
耳と鼻には水が充満していたため、ISSに滞在する飛行士たちの言葉は聞こえなかったという。

米航空宇宙局(NASA)はこの事故について2件の調査を開始。
調査チームはヘルメット内の飲料水バッグではなく、宇宙服の冷却装置の不具合に焦点を絞っているという。

調査の結果が出るまで、NASAの船外活動は中断している。(c)AFP/Dario THUBURN
______________

▽記事引用元 AFPBBNews 2013年08月22日 19:49
http://www.afpbb.com/article/environment-science-it/science-technology/2963273/11227712

▽関連リンク
ESA Luca blog(http://blogs.esa.int/luca-parmitano/category/luca-blog/
EVA 23: exploring the frontier
Posted on August 20, 2013 by raffaella
http://blogs.esa.int/luca-parmitano/2013/08/20/eva-23-exploring-the-frontier/

▽関連スレッド
【宇宙開発】ISSの保守作業 宇宙服内で水漏れが起きて船外活動中止/NASA
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1374152422/
2:名無しのひみつ:2013/08/24(土) 00:35:52.31 ID:VQb3B+Wt
こええよ。夢に見そう。
11:名無しのひみつ:2013/08/24(土) 01:45:16.45 ID:9+Nf+SaI
>>2
よう、宇宙兄弟!
4:名無しのひみつ:2013/08/24(土) 00:51:54.86 ID:2HpTmJZw
重力の有り難みを嫌ってほど味わったんだろうな
5:名無しのひみつ:2013/08/24(土) 00:58:23.90 ID:Ec++i2th
危なかったな。無重力状態での水は皮膚にへばりつくから少量でも窒息死するぞ
71:名無しのひみつ:2013/08/26(月) 12:45:46.32 ID:EMbuCIUU
>>5
少量なら飲むしかなさそう
6:名無しのひみつ:2013/08/24(土) 01:06:06.54 ID:2sz7tjEX
あと何秒で宇宙船に戻れるかを考え、最悪、宇宙服を破って水を抜く(^o^)
そんなパニック訓練を受けてきたんだろ?
8:名無しのひみつ:2013/08/24(土) 01:31:40.20 ID:NsGW+MAi
宇宙服の冷却ってつまり
大気に熱を放出できないから
人体と生命維持装置から発する熱は、水を循環させて熱を奪わないと
熱が蓄積される一方だから、という訳かい?
宇宙空間ってホントに面倒くさいんだね
53:名無しのひみつ:2013/08/25(日) 08:47:30.28 ID:jknbAvuL
>>8
お前は地球近辺の宇宙空間の日向と日陰の温度差も知らんのか?
9:名無しのひみつ:2013/08/24(土) 01:36:59.02 ID:SJLgrkGP
宇宙空間で

溺れ死んだ

人類第一号として

名を残すチャンスでもあったのに・・・
14:名無しのひみつ:2013/08/24(土) 03:27:12.16 ID:br3HFy60
>>9
宇宙空間で溺れ死ぬのが第一号というか、
そもそも宇宙空間で死んだ人間っているっけ?

宇宙開発の事故って大抵、打ち上げか着陸の時だからなあ
51:名無しのひみつ:2013/08/25(日) 05:47:31.93 ID:2hDV17tB
>>14
何気に中国人が結構死んでるかもな
54:名無しのひみつ:2013/08/25(日) 08:48:18.61 ID:jknbAvuL
>>51
死んだら迷宮入りだもんな、あの国では
60:名無しのひみつ:2013/08/25(日) 21:45:47.67 ID:rrpjvsvh
>>14

人間は知らんが犬か猿かは確か宇宙に打ち上げられて死んでるよね
61:名無しのひみつ:2013/08/25(日) 22:36:04.39 ID:ew+wdrCG
>>51>>60
調べたけども、
1971年ソユーズ11号が大気圏再突入中にバルブの不具合で
上空168kmにて宇宙飛行士3人が窒息死した事故が、人類の歴史上唯一の宇宙空間での死亡事故らしい

まあ、上空168kmて熱圏の範囲内だし宇宙空間に入れるのかは微妙な感じではあるけどもな
10:名無しのひみつ:2013/08/24(土) 01:43:00.57 ID:G6n7q1uD
そういう状況でパニックにならないのがすごいよな
13:名無しのひみつ:2013/08/24(土) 03:23:47.33 ID:1h84fIpT
タオルにしみこませればいい
とか言ってみる
16:名無しのひみつ:2013/08/24(土) 04:32:07.17 ID:sUkiQJMN
とりあえず飲んじゃいなよ
18:名無しのひみつ:2013/08/24(土) 05:02:22.27 ID:PC75msDP
いいえ、ブロッブです
22:名無しのひみつ:2013/08/24(土) 06:33:23.48 ID:luUC+71c
26:名無しのひみつ:2013/08/24(土) 07:23:01.90 ID:1/keztQl
宇宙空間に生身で放り出されると
水分が沸騰蒸発してミイラになるって
結局嘘なの?本当なの?
31:名無しのひみつ:2013/08/24(土) 08:42:19.79 ID:m2dkH/8W
>>26
1、2分ぐらいは大丈夫らしい。
38:名無しのひみつ:2013/08/24(土) 13:21:50.90 ID:Wgeww8fl
>>31
無事で済むのは30秒ぐらいまでで
それ以降はヤバい
36:名無しのひみつ:2013/08/24(土) 12:51:26.92 ID:OVnNzm1W
>>26
沸騰蒸発するってのは映画トータル・リコールの影響でそう言われるようになったが
実際はただの演出で嘘なんじゃなかったか

死因は凍死だとか
42:名無しのひみつ:2013/08/24(土) 16:27:12.33 ID:luUC+71c
>>36
短時間で凍死できるほど熱を奪える物質がない
55:名無しのひみつ:2013/08/25(日) 09:19:46.83 ID:u++UwuUA
>>36
「ミッション・トゥ・マーズ」か「レッドプラネット」だった気がする
84:名無しのひみつ:2013/08/28(水) 11:16:39.13 ID:KptjqKYC
>>36
おそらく減圧症(潜水病)でやられるかと。
106:名無しのひみつ:2013/09/01(日) 03:43:10.32 ID:PqB2Kc/h
>>36
会社で容器を真空ポンプで引いて、短時間で乾燥させようと思ったら

物についてた水滴が蒸発せずにそのまんま残っててわろたw

かなりの高真空にしないと、常温で沸騰とはならないみたいだ。
107:名無しのひみつ:2013/09/01(日) 03:48:07.74 ID:fGQTgkcN
>>106
気化熱分のエネルギー加えてやらんとアカンで。
最悪凍ってしまうから昇華に頼ることになる。
29:名無しのひみつ:2013/08/24(土) 08:07:01.75 ID:MpDFaM+H
びびってるびびってる
37:名無しのひみつ:2013/08/24(土) 13:15:06.12 ID:Gh2H23xy
昨夜アポロ18見たんで勘違いしちまった
43:名無しのひみつ:2013/08/24(土) 16:42:45.48 ID:tDdBdTld
真空中に動物を晒す,という実験をした結果,多くの動物が1分経たないうちに心不全を起こした。心臓が停止すると,毛細血管の圧力が低下し,真空によるダメージがより早く進む。
対組織が壊れて体水分が真空に晒され,血液が沸騰し始める。ただし,多くのSF映画に急激な反応をみせるのではなく,人が住まなくなった家のように,朽ち果てるように反応が進んでゆく。
もっとも,人間が宇宙空間に晒されると10秒から15秒ほどで気を失うので,自分の体が朽ちてゆくように死んでゆくのを見ずに済むはずだ。
63:名無しのひみつ:2013/08/25(日) 23:11:58.30 ID:HO104aAN
宇宙は次のフロンティアと言われるが
大航海時代みたいにバンバン遭難して死にまくろうが、栄光を求めて続々と皆無謀とも言える冒険に向かう
みたいなの想像してたけどすげー地味なんだな、人命より大事なことってあるだろ
なんだよこんなどうでもいい話で大騒ぎしやがって
65:名無しのひみつ:2013/08/25(日) 23:35:01.68 ID:M/wipykh
ガンダムに出てくるようなパイロットスーツって開発は無理なのかね?
あれは何かをオミットしてるから薄くなってるの?
66:名無しのひみつ:2013/08/26(月) 03:13:03.22 ID:buEDRbxl
>>65
いわゆる「スキンタイト宇宙服」は、与圧を保ち、太陽の直射熱に耐え、皮膚呼吸や熱交換を阻害しない機能が必要。
全く架空の技術で、現在のところ実現の可能性はゼロ。
90:名無しのひみつ:2013/08/29(木) 08:28:53.58 ID:nVuwyOPd
>>66
人間の皮膚は呼吸してない
代謝だけ
92:名無しのひみつ:2013/08/29(木) 11:35:07.78 ID:KYf6lTxx
>>66
架空も何も、確かアメリカだったか、既にプロトタイプ作ってる企業があるよ。
95:名無しのひみつ:2013/08/30(金) 12:14:08.42 ID:yZca/HMg
>>92
何かのTV番組でも紹介されてたよね
アニメの宇宙服みたいだってコメントされてた
67:名無しのひみつ:2013/08/26(月) 03:44:59.00 ID:O0AdPZUq
どうせたかが1リットルにも満たない液体だろ
毒じゃないんだから全部胃袋の中に収めてしまえば
後は自由に呼吸できるのに
68:名無しのひみつ:2013/08/26(月) 03:56:03.50 ID:ICK/qfJD
>>67
保冷剤なんだから、下手したら毒だと思うが
窒息死するよりは断然マシだし、確かにその対処法は有効だなw
76:名無しのひみつ:2013/08/26(月) 19:36:27.55 ID:bj+1cqz1
>>67
NASAに緊急対処方法で教えてあげれw
89:名無しのひみつ:2013/08/28(水) 20:39:28.99 ID:7vbWlwtH
マーキュリー・レッドストーン3号で、米国人初の弾道飛行を行ったアラン・シェパードの
エピソードを思い出す。
ロケット発射が遅れ、カプセルに閉じ込められたシェパード、高まる尿意と戦っていたそうな。
こらえきれなくなったシェパードが管制塔に指示を仰ぐと、「宇宙服内で排尿しても、
たぶん大丈夫なのでそのままやれ」という指示が出たそうな。
思い切ってやったところ、仰向けになった状態でカプセルに入っていたため、あわや
押し寄せる小便の洪水に溺れかけたとさ。
けっこう有名なエピソード。「ライトスタッフ」に描かれている。
15分の弾道飛行だからよかったものの長期間の飛行だったら泣けるな。
91:名無しのひみつ:2013/08/29(木) 08:59:14.19 ID:wMVty3IP
いまだに人間の皮膚呼吸という単語が出てくるのな・・・
汗が出ないと熱中症で死ぬてだけの話
103:名無しのひみつ:2013/08/30(金) 23:51:10.39 ID:IFTl77RR
>>90-91
皮膚呼吸が出来なくなって死ぬ、と言うのが間違いであって、皮膚呼吸自体は人間もしてるよ。
96:名無しのひみつ:2013/08/30(金) 12:29:55.73 ID:R/BngjP/
>>91
まじかよ・・・皮膚呼吸ってガセなのか
98:名無しのひみつ:2013/08/30(金) 13:12:24.88 ID:A/czwaPX
>>96
もし人間皮膚呼吸出来なくて死ぬんなら、長風呂したりプールに入ってたりすると死亡だな。
102:名無しのひみつ:2013/08/30(金) 23:30:04.83 ID:A/czwaPX
凄い乱暴ないいかたをすると、皮膚なんて汗を出す肛門みたいなもん
そこふさがったら体温あがるぞ。
104:名無しのひみつ:2013/08/31(土) 15:56:28.76 ID:ChTphwnf
これは怖いわ。
【宇宙開発】先月の船外活動中にヘルメット内に液体、宇宙飛行士が恐怖の体験振り返る
引用元:http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1377271789